夏の咳
インフルエンザも流行っていない夏の時期に「熱は出ないのですが、咳がコンコンと続き、時には夜も咳で眼が覚める」 という訴えをよく聞き ます。 エアコンを使うことも多く、外気温との温度差が大きいために、身体の抵抗力が低下し、喉を傷め易いためと言われています。...


毎年百合の花が咲きます
10年くらい前に近くのお宅から種が飛んできて毎年百合の花が咲きます。 少しずつ時期がずれてきているようですが、今年も暑さに負けずきれいに咲きました。


水を飲むこと
暑い日が続きます。このような時期、水はどの位毎日飲んだら良いのでしょうか?血液をサラサラにしておくためには1リットルで、足りますか、2リットル位必要なのですか?と尋ねられることがよくあります。 人間の体内には、体格によって違いはありますが、30~40リットルの水があり、腎臓...
