検索
尿路結石のはなし
- umegiiin
- 2016年3月8日
- 読了時間: 1分

最近尿路結石の患者さんが続きました。腎臓でできた軽石のような結石が少し大きくなると、尿管から膀胱へと下がって行きます。すんなりと膀胱へ落ちてくれれば良いのですが、途中の尿管ではもともと狭いところがあり、そこに引っかかってしまうと、激痛をおこします。
以前救急病院にいたとき、急に背中や下腹部に痛みを発症し、救急車で運ばれてくる患者さんを見たときには、必ず尿管結石も可能性の一つとして考えていました。
ある女性の方は、尿管結石の痛みは、ずーっとお産の時の陣痛が続く痛みだったと言っていました。陣痛は時々休みがあるけど、石の痛みは休みなく続きたまらなかったと表現されました。また膀胱まで落ちても、尿道を通る時粘膜を傷つけて真っ赤なオシッコがでることがあります。
腎臓での石のもとは、おしっこです。おしっこが濃くなると、雪が結晶を作るようにだんだんと成長します。結石が出来やすい体質の人や尿酸値が高い人は、薄いオシッコを作る為に、水分をたくさん摂るようにしましょう。
最新記事
すべて表示帯状疱疹後、皮膚の症状は治っても痛みが強く残り困ることがあります。 今はリリカという薬が良く用いられています。 痛みの症状を見ながらうまく使っていけば、痛みのコントロールもかなりできるようになりましたが、まだ不十分なところもあります。...